パズドラz 攻略 ダンジョン【エシュリオンエリア】
エシュリオンエリア
ムバタマ沼
| 出現ドロップ | 火水木光闇(5色ダンジョン) |
|---|---|
| 宝箱 |
・1000エナのキューブ |
| ▼ステージ1:悪意の沼 |
|---|
| 出現モンスター |
・メガアワりん ・メガモリりん |
||
|---|---|---|---|
| ボスモンスター |
・ナメロウ×3 |
||
| 入手できるもの |
・アワりんのエッグ |
| ▼ステージ2:害悪の沼 |
|---|
| 出現モンスター |
・メガアワりん |
||
|---|---|---|---|
| ボスモンスター | ・ヌマゲロウ | ||
| 入手できるもの |
・アワりんのエッグ |
| ▼ステージ3:絶望の沼 |
|---|
| 出現モンスター |
・メガアワりん |
|---|---|
| ボスモンスター | 1回目:邪龍ドルマ
2回目:ドンベロンガ |
| 入手できるもの |
・アワりんのエッグ |
★初の回復なしダンジョンなので、クルルやカーバンクルをリーダーにするのがお勧め。
★ステージ2からは攻撃力・防御力の高いクロノタートル出現。倒しやすい敵から片づけ数を減らそう。
★ステージ3の二回目のボス・ドンベロンガのもうどくは強力なので、キュアは必須。
巨石の遺跡
| 出現ドロップ | 火水木光闇(5色ダンジョン) |
|---|---|
| 宝箱 |
・1000エナのキューブ |
| ▼ステージ1:竜の兵舎 |
|---|
| 出現モンスター |
・キラゴン ・カタラ |
||
|---|---|---|---|
| ボスモンスター |
・キラディス ・ヤググングル |
||
| 入手できるもの |
・ヒカりんのエッグ |
| ▼ステージ2:儀式の広場 |
|---|
| 出現モンスター |
・キラゴン |
||
|---|---|---|---|
| ボスモンスター | ・キラディス
・カチナクチナ |
||
| 入手できるもの |
・ヒカりんのエッグ |
| ▼ステージ3:地龍王の祭壇 |
|---|
| 出現モンスター |
・キラディス |
|---|---|
| ボスモンスター | ・カタラ×2
・トーテムドラゴン |
| 入手できるもの |
・ヒカりんのエッグ |
★敵は木属性と光属性。水属性を外して火属性を強化したパーティで挑む。
★防御力の高いカタラを「スマッシュ」で片づけるため、メガホノりんを入れるのがお勧め。
ラダマの廃墟
| 出現ドロップ | 火緑闇(3色ダンジョン) |
|---|---|
| 宝箱 |
・1000エナのキューブ |
| ▼ステージ1:欺瞞の正門 |
|---|
| 出現モンスター |
・ラドン ・バッキー |
||
|---|---|---|---|
| ボスモンスター |
・ラドン ・ラドン |
||
| 入手できるもの |
・ラドンのエッグ |
| ▼ステージ2:裏切り通り |
|---|
| 出現モンスター |
・ラドン |
||
|---|---|---|---|
| ボスモンスター | ・ノラオニ
・ラディウス |
||
| 入手できるもの |
・ラドンのエッグ |
| ▼ステージ3:ラダマの宮殿 |
|---|
| 出現モンスター |
・ラディウス |
|---|---|
| ボスモンスター | 1回目:夢邪龍カシマール
2回目:大海の歌姫セイレーン・常夜の魔女リリス |
| 入手できるもの |
・ラドンのエッグ |
★闇属性中心のパーティだと楽に進める。
★バッキーは集中攻撃で一気に倒す。
★ナーガは優先して倒す。
★ステージ2にクエストアイテム「トメルNo,1」がある。
鎮魂の洞窟
| 出現ドロップ | 火水光(3色ダンジョン) |
|---|---|
| 宝箱 |
・1000エナのキューブ |
| ▼ステージ1:悲しみの洞門 |
|---|
| 出現モンスター |
・モーモー ・ヌメリ |
||
|---|---|---|---|
| ボスモンスター |
・アクアファレーナ |
||
| 入手できるもの |
・ヌメリのエッグ |
| ▼ステージ2:落涙の鍾乳洞 |
|---|
| 出現モンスター |
・モーモー |
||
|---|---|---|---|
| ボスモンスター | ・ピチョリン×2
・アビスガード |
||
| 入手できるもの |
・ヌメリのエッグ |
| ▼ステージ3:孤独の大空洞 |
|---|
| 出現モンスター |
・モーモー |
||
|---|---|---|---|
| ボスモンスター | ・ウォーターシール
・マーメイド |
||
| 入手できるもの |
・ヌメリのエッグ |
| ▼ステージ4:鎮魂の祭壇 |
|---|
| 出現モンスター |
・モーモー |
|---|---|
| ボスモンスター | 1回目:クリスタルオーロラドラゴン
2回目:マーメイド・大地の歌姫セイレーン |
| 入手できるもの |
・ヌメリのエッグ |
★これまでで最長の4ステージダンジョン。
★回復を使うモーモーは先に倒す。
★ステージ3のボスはすぐ「ギガスキルブレイク」を使う為最初に一気にスキルを使う。
★ステージ4では、ボス戦前に十分スキルを貯めておく。
モリエットを入れて敵の防御力を下げる。
★ステージ4にクエストアイテム「ミジンコ」がある。
腐った森
| 出現ドロップ | 火水緑闇(4色ダンジョン) |
|---|---|
| 宝箱 |
・1000エナのキューブ |
| ▼ステージ1:魔敗の樹海 |
|---|
| 出現モンスター |
・カイオス ・ホッパー |
||
|---|---|---|---|
| ボスモンスター |
・メガワルりん ・ファルクス |
||
| 入手できるもの |
・カイオスのエッグ |
| ▼ステージ2:菌糸の樹海 |
|---|
| 出現モンスター |
・カイオス |
|---|---|
| ボスモンスター | ・凶邪龍ディアボロス |
| 入手できるもの |
・カイオスのエッグ |
★ステージ1ではボス戦に備え、火属性中心パーティで。
★ステージ2では、エキドナを早く倒す為に水属性で「ドロップチャンジ」「ウォーターアップ」を持つパーティで。
「キュア」を使うモンスターも加える。
闇の神殿
| 出現ドロップ | 火水木光闇(5色ダンジョン) |
|---|---|
| 宝箱 |
・メタドラのおふだZ |
| ▼ステージ1:神殿入口 |
|---|
| 出現モンスター |
・ワルドゥ ・ワルザード |
||
|---|---|---|---|
| ボスモンスター |
・ブラックナイト×2 ・ブラックウィザード |
||
| 入手できるもの |
・ワルゴンのエッグ |
| ▼ステージ2:神官の間 |
|---|
| 出現モンスター |
・ワルドゥ |
||
|---|---|---|---|
| ボスモンスター | ・影龍シェイド
・邪龍ネメシス |
||
| 入手できるもの |
・ワルゴンのエッグ |
| ▼ステージ3:天空龍の間 |
|---|
| 出現モンスター |
・ワルドゥ |
|---|---|
| ボスモンスター | ・夜天龍エシュリオン |
| 入手できるもの |
・ワルゴンのエッグ |
★闇属性の敵のみなので、光属性のパーティで。
ステージ1では回復と「ドロップチェンジ」があれば比較的楽に進める。
★ステージ2では、ボス戦までスキルポイントを貯めておき、雷龍サンドラの「パルスインパクト」を連続する。
エリアボス攻略:夜天龍エシュリオン
属性 |
体力 |
攻撃 |
防御 |
|---|---|---|---|
闇 |
85581 |
5143 |
278 |
★光属性のパーティで、「キュア」が使えるギガヒカりんを用意したい。
★最初に「ポイズンミスト」で毒状態にしてくるので、すぐにキュアで治し、スキルポイントを残しておく。
★攻撃力もかなり高いので、防御力を上げるスキルも必須。
関連ページ
- 攻略 ダンジョン【ホウライエリア】
- パズドラz プレゼントコード・裏ワザなど攻略情報を配信しています
- 攻略ダンジョン【ニライカナイエリア】
- パズドラz プレゼントコード・裏ワザなど攻略情報を配信しています
- 攻略 ダンジョン【エルドラドエリア】
- パズドラz プレゼントコード・裏ワザなど攻略情報を配信しています
- 攻略 ダンジョン【シャングリラエリア】
- パズドラz プレゼントコード・裏ワザなど攻略情報を配信しています
- 攻略 ダンジョン【アヴァロンエリア】
- パズドラz プレゼントコード・裏ワザなど攻略情報を配信しています
- 攻略 ダンジョン【ヘルヘイムエリア】
- パズドラz プレゼントコード・裏ワザなど攻略情報を配信しています
- 攻略 ダンジョン【ヴァルハラエリア】
- パズドラz プレゼントコード・裏ワザなど攻略情報を配信しています
- 攻略 ダンジョン【ムスプルヘイムエリア】
- パズドラz プレゼントコード・裏ワザなど攻略情報を配信しています
- 攻略 ダンジョン【ニブルヘイムエリア】
- パズドラz プレゼントコード・裏ワザなど攻略情報を配信しています
- 攻略 ダンジョン【ユグドラシルエリア】
- パズドラz プレゼントコード・裏ワザなど攻略情報を配信しています
- 攻略 ダンジョン【エデンエリア】
- パズドラz プレゼントコード・裏ワザなど攻略情報を配信しています